航空大学校合格に向けて一人一人へ最適な学習を提案します

航大受験ゼミナール

合格体験記EXPERIENCE

2024.03.21

R6最終合格

R6合格者:k.Eさん

k.Eさん
まず初めに、私は航大受験を通して夢を追う幸せを知りました。私は今年で3度目の受験でしたが、3度も受験をできることは到底当たり前のことではありません。ここまで支えてくれた両親、友、航ゼミの先生方には感謝してもしきれません。来年航大を受験する人達も今置かれている環境を見回してみて、しんどい時にこそ感謝の気持ちを持ち続けてほしいです。「支えてくれる人たちのためにもう少し頑張ろう。」その思いの積み重ねが自分を夢へと近づけてくれると思います。僕自身は実際そうでした。 ここからは各試験について触れていきます。 1次試験の具体的な取り組みは、物理の初歩的な参考書を何度も繰り返し解くことと、航大受験ゼミナールから頂いた課題(物理、数学、英語、総合Part1、時事)を全力でやり切ることです勉強する中で意識したことは苦手なところがあったらひたすら時間をかけて潰していくことだけです。校長には1次試験で特にお世話になりました。模試で振るわない成績をとった僕に檄を飛ばしてくれ、私は自分を奮い立たせて頑張ることが出来ました。過去2度1次試験不合格だった私にとって1次試験を突破できたのは大きな転機でした。 2次試験は航大受験ゼミナールから配信される映像を見て、健康維持や対策可能な平衡感覚試験の練習などに取り組みました。具体的な健康維持の取り組みとしては、水を毎日2リットル飲む、野菜や肉をバランスよくとる等を行いました。また、1か月ほどは飲酒を控えて試験に臨みました。 3次試験対策は面接カードを書くことから始めました。航大受験ゼミナールの校長、両親、妹や親戚などに何度も添削をしていただき、締め切りぎりぎりになってようやく満足のいく文章を完成させることが出来ました。シュミレーター試験の練習は航大受験ゼミナールの本校へ行き、満足がいくまで練習をさせていただきました。本番で問われた内容は事前に航ゼミから伝えられたものと同じものでしたので、本番は緊張なく望むことが出来ました。面接練習は校長に自己紹介やパイロットになりたい理由などを聞いていただき、自分の発言を客観視することに繋がったので、発言内容をブラッシュアップ出来ました。また、2次試験で知り合った友人たちとも毎晩のように面接練習を行いました。結果として本番で聞かれたことはすべて面接練習で回答したことのあるものだったため、全てに対しスラスラと回答することが出来ました。私自身、面接練習が航大受験で最も充実した対策が出来たと思っています。 また、私は文系出身者ですので、1次試験に関して加えて伝えおきたいことがあります。 航大は文系理系関係ない。という言葉は信じてはいけないということです。 正直に言うと物理や数学の力が求められる航大受験は理系の方が有利です。文系出身の皆さんは初めて見る問題の数々に打ちのめされることもあるかもしれません。何から手を付けていいのか分からなくなってしまうこともあるかもしれません。しかし、それは夢をあきらめる理由には一切なりません。苦手があるんならそれを全力で埋めるために時間をかける、質を高める。不利だろうが何だろうが全力で夢を掴みに行ってほしいです。航大受験ゼミナールに所属していれば合格に必要な勉強や情報はそろっています。後は自分がどれだけ全力を尽くしてやり切ることが出来るかだと思います。 航空大学校の受験全体を振り返ると、プレッシャーのかかる日々でもありましたが、一生涯の友、そして恩師と出会うことが出来たかけがえのない受験生活でした。私は1次試験対策こそ涙が出るほどしんどい思いをしましたが、2次試験、3次試験は楽しかった思い出の方が多いです。同じ夢を持つ仲間と共に努力できることはとても幸せです。来年航大を受験する皆さんも、希望を抱いて努力を続けてほしいです。皆さんが全力を尽くせることを祈っています。

体験記一覧へ戻る
ページのトップへ戻る